2020年7月23日木曜日

霊仙寺湖アジサイ

ツアーシェルケースを取り付け、確認のため?ちろっと走ってきました。
雨は降っていませんが、どうかな?

旧北国街道から北上して、途中の「いいづなマルシェむーちゃん」ってとこ、寄ってみた。


ここでは、アスパラとシメジ買いました。
今夜の夕食は蒸し料理なので・・・

ツアーシェルケース。
左側を横に引っ張ると少し動くなぁ。
何かでフレームに固定した方がいいな。


北の空はどんより・・・・
妙高方面は雨だな。
なので、北上はやめて、霊仙寺湖方面へ向かいました。


アジサイが満開です。



まぁ、記念に。




その後、坂中峠から長野へ帰ります。
途中の見晴らしの良いところで



ツアーシェルケース装着写真



スタンドによってガソリン補給
半分くらいにしておこうと思ったのに、20Lも入れちゃった。
多分、25L以上入っているぞ・・・・
重い・・・・・








アクスルスライダー

GS君はシャフトドライブ
で、こけたときの保護用ってのですね。

まず、このキャップを外しますが、金属のマイナスドライバーでこじったから・・・


ちょっと、アルミ部に傷が付いた。
まぁ、隠れるからいいか。


外したキャップとブツ


差し込んで、ネジを回せば良いけど、中で滑って空回りしました。
ので、少し前もってねじ込み、軽く広げておきます。


取付完了
POM(ジュラコン製)らしい。
スライダーって名前だから、滑るのかな?


使われないことを願います。



GSにツアーシェルケース計画 その後

先日「GSにツアーシェルケース計画始動」しました。
で、ネットやホームセンターで色々入手・・・

幅25mmのベルトとバックル関係
ケース側は、Kifco製(ニフコベトナム生産品)のTSR-25です。
いわゆるNifcoですから、一応正規代理店から入手。


あと、幅50mmのベルトとマジックテープ
ケース側は幅40mmのマジックテープですけど。

25mmベルトは、アクリル製です。ナイロンより緩みにくいとの情報で。
こんな感じで、長さを確認しましたが、4mもの1本を半分にして2mとしました。


ベルトのカットは、ほつれ防止のため、カット後に溶かしますが、世の中には、ホットカッターという、切りながら溶かすのがあります。
買っても1,000円ちょっとでしたが、普通のハンダごて溶かしながら切ってみた。
カット面が斜めになりますが、これでもできました。


で、こんな感じで各バックルなどセットします。


で、確認


ここは、つぶれ気味・・・・


ポイントは、ベルトの両端をぐるっとUターンさせ、バックルで接続するとこです。


で、ケースのマジックテープが届かない件・・・


50mmベルトにマジックテープミシンで縫って


こんな感じで延長します。


シート取り付けします。


前側の固定ベルトは、タンデムステップから


後ろ側は、パニアステーに絡めるように・・・


ちょっと引っ張り出して



下から・・・


しっかり固定できました。
高速道路でも、多分、大丈夫だと思う・・・・

右側は、斜めのパイプに押されて凸になっていますが、まぁ、大丈夫かな。


振動でこの部分とか、ベルトで擦れそうなので、保護シート貼るかな。



計画、ほぼ完了!

走って確認したいけど、雨ですね・・・・





2020年7月19日日曜日

GIVI バックレスト トップケース用

GIVIのトップケース用のバックレスト取り付けです。
まぁ、両面テープで貼るだけですけど。

GIVI (ジビ) E173 バックレスト OBKN42用


作業開始・・・・

3Mの厚み1mm程度の両面テープが付いていました。
剥離紙、剥しにくいので、カッターの先端など使うのが良いです。


作業完了!


寄りかかってみましたが、トップケースの金具部に背中が当たらない目的ですね。


で、所さんちのTシャツ買いました。
ホビダス・マーケット
Setagaya Base Tシャツ 2020 グリーン



2020年7月18日土曜日

GSにツアーシェルケース計画始動

サイドケース、ソフトタイプ購入しました。普通、GSアドベはアルミパニアでしょ・・・ですけどね。
それは今後のお楽しみとして、金額的にもお手軽?なTANAXから。
GSにツアーシェルケース計画始動です。

TANAX ツアーシェルケース2です。
MFK-249(ヘアラインシルバー)
素材:ポリカーボネート+1680Dポリエステル
サイズ:(H)300×(W)420×(D)220mm(片側)
容量:容量:40L(片側20L)
最大収納重量:5.0kg(片側2.5kg)
本体重量:3.4kg(片側1.7kg)


とりあえず乗せてみる。
分かっていましたが、GSは幅がある・・・
なので、マジックテープが足りない。


まぁ、取り付けはできますが、いまいち・・・


やはり、この位置に取り付けたい。
でも、マジックテープが届かないですね。


何か考えよう。
純正のパニアステー、左側はベスト!
右側は・・・・やはり上側が斜めってるので、ちょっと不安定ですが、何とかなりそう。押さえのパイプかプレートを追加しても良いかも。


前後の位置関係もポイントです。
マジックテープが付いているフラップは、延長ベルトで対応ですね。


ここが斜めになっていなければ良いのに。



右側は結構横へ出ますので(ハンドル幅より出る)、片側のみでも良いかも。
それでも取り付けられるように考えるぞ。


さて、汎用バックルとか平ベルトとかから検討します。(by設計者)



2020年7月12日日曜日

浅間チェリーパークライン

午前中は雨・・・・
今日も乗れないかなぁと思っていたら、何となく晴れてきた。
で、早めに昼食して、出発してみる。
途中で降ってきたら引き返せばいいし。

まず、国道406号線で菅平を登る。
下は晴れていますが、山の上はガスってるなぁ。
で、途中から少し雨っぽく・・・
これは、山だけだ!下れば・・・と、進む。


やはり、菅平の下り側になったら、道も乾いてきた。

菅平のダム湖で


で、上田方面へ下り、高速と並走しながら東へ向かう。
浅間サンラインへ出ます。
で、トンネルを抜けたところ右に曲がってぐるっと回り、チェリーパークラインへ入ります。高峰高原へ向かいます。

山道のコーナーを楽しみながら上がっていきます。
アサマ2000パークの先は、通行止め


まぁ、行けてもその先は林道ですし・・・・

で、戻りながら途中の開けたところで、記念撮影
小諸市を一望できますね。
いやぁ・・・いい天気になったね。



その後、ハルニレテラスへ行ってみようと、中軽井沢方面へ

ハルニレテラス、初めて行ってみましたが、混んでる!
バイクも停める場所無い感じ。
探すのも面倒だし、人も多いので、寄らずに帰ります。

セブンイレブンで、午後ティー買って


帰りは小諸ICから高速で
東部湯の丸SAで休憩・・・・


そんな、プチツーでした。
(走行距離:約185km)